急におそってくるブルーな気持ち
なに始めるにしても最初はやり方とかうまくいく方法を調べる人多いと思うんやけど、インターネットとかSNSとかYoutubeとか、タダでいろんな情報をいつでもどこでも手に入るやん。
めちゃくちゃ便利な世の中やん。
こうめいも英語の勉強法や投資の方法、ブログの書き方についてネットやSNSからタダでいろんなこと勉強してきたし。フォローしてる人のTweet読んでたりYoutubeで関連動画見たり。”有益”といわれる情報はいくらでも落ちてるねん。
”有益”な情報とか月収○千万っていうインフルエンサーと簡単に繋がることもできるし、その人の発信見るとやる気出るし、こうすれば自分も”成功”できるって思えるやん。
でもときどき不安になることない?
「平日2〜3時間、休日5〜6時間は作業しないとダメ。」
「”結果”が出てないのは単純に努力がたりないだけ。」
「今月の収益公開:〇〇万円 全力でコミットした結果です。」
「これができていない人は成功しない。」
「好きなことはお金を稼いでからすればいい。」
なるほど。どれもすごいな。って思うやん。
でもたまに
「やっぱムリなんとちゃうかな?」
「やり方間違ってるんとちゃうかな?」
「全然作業量足りてないわ。。。」
って、後ろ向きの感情になったりせん?
”有益”やと思ってた情報やのになんでやろ?
知らん人に付いてったらあかん
子どものころみんな親に言われんかった?
「知らん人に付いてったらあかんよ。」
たぶん自分が親になったときも自分の子どもに言うと思う。
これって、知らない人を信用しすぎたらアカンよってことやん。
んじゃネットとかSNSやとどうなんやろ?
みんな会ったこともない知らん人に付いてってない?
この人が言ってるからこうせなあかん。”成功”するにはああせなあかんとか。
月収〇〇万円。ブログ収益〇〇桁。総資産〇億円。
それってホンマなん?
フォロワーが多かったら信用できる人なん?会ったこともないのに!?
インフルエンサーの発信は全部正解?その通りにせんと”成功”できへん!?
そもそも”成功”とか”有益”の中身ってみんないっしょなん?
何がしたかったん?
自分にとっての”成功”ってなんやろ?何か始めるときは目標とかゴールがあると思うけど・・・
こうめいの”成功”とは
「読者が吹き出すぐらい面白い文章が書けるようになること。」
です。
(ここまで読んでくれた人は、「いや。全然おもろないんやけど」っていっせいに思ったことでしょう。すんません。)
やから、月収○万円の方法論とかフォロワーの増やし方ってこうめいにとってはあまり”有益”ではないです。(めちゃ魅力的やけど。)
中には「好きなことはお金を稼いでからすればいい」って意見もある。
お金稼げたら”成功”の人はそれでよしっ! 以上。
自分の思う”成功”がはっきりしてるといろんなとこに溢れてる情報が”有益”かそうじゃないかの区別がつきやすくなるよ。
あと、いろんな人の意見が”有益”かどうかも。
いいとこ取りしてみたら?
ネットとかSNS、Youtubeの情報は全部吸収する必要ないんちゃうかな?
憧れの人が完璧な人とは限らへん。
インフルエンサーが語る内容が全て正しいとは限らへん。
当たり前やけど忘れがち。
親に「あんたいつになったら結婚するの?」って聞かれて「まぁ、そのうち」って答えるぐらいテキトウに耳を傾けるぐらいがちょうどいいと思うけど。
そうすれば、一つ一つに一喜一憂することもなくなるんちゃうかな?
“成功”までの旅路も楽しも。