今日はこんな悩みを解決する記事です。
#01. 仕事終りや週末の過ごし方について悩んでいる人は結構多い!?
社会人になると学生時代の友だちと会う機会が減ってしまい週末の時間を持て余している人は結構多いです。また、最近は働き方改革で残業もなく仕事を早く切り上げる会社も多く、平日の仕事終りにも時間ができてどう過ごすか悩んでいる方も多いと思います。
そんな方に向けて仕事終りや週末の時間を使って始められることを紹介していきます。
今回は一人でも楽しめ、また新たな交友関係が築ける時間の使い方おすすめ8選をご紹介します!!
#02. 仕事終り、週末の時間の使い方おすすめ7選
ランニング 〜ランニングコミュニティに参加〜
筋トレ 〜ジムに行かなくてもYoutubeでOK〜
サウナめぐり 〜噂のサウナ部に入部〜
グルメ探し 〜美味しいお店を発見〜
料理教室 〜異性と知り合うチャンス〜
オンラインサロン 〜本業以外でスキルアップ〜
海外旅行 〜週末でも行って帰ってこれる弾丸旅行〜
ランニング
オフィスワークで日中座りっぱなしで運動できていない方には特におすすめです。最近疲れてるなと感じる方もあえて仕事終りに軽くランニングすることで夜ぐっすり眠ることができます。また一人だとなかなか続かないという方はマラソン大会参加など目標を決めたり、マラソンコミュニティに参加してみて週末いろんな方と一緒にランニングしてみるのもいいですね。
筋トレ
ジムに通うのもいいですが、おすすめはYoutubeのトレーニング動画。国内の動画もとても参考になりますが、海外Youtuberのトレーニング動画ではムキムキの男性やスタイルバツグンの女性がトレーニングメニューを紹介しているのでモチベーションもアップします!また、トレーニング動画は短時間で区切られているものも多く動画に合わせてトレーニングできるので続かない人にもおすすめです。自分の成長をSNSで発信すれば筋トレ仲間が増えること間違いなしです!!
サウナめぐり
平日にゆっくりお風呂に入れてないなという方にはサウナめぐりがおすすめです!最近はサウナ部というコミュニティもありサウナ好きの方と一緒にいろんなサウナを試してみるのも面白そうですね。
グルメ探し
仕事終りや週末にグルメ探しに出かけてみてはどうでしょうか?美味しいお店を知っていれば会社の同僚との飲み会やデートで使うこともできます。また自分の行きつけのお店を作っていみるのもいいかもしれません。会社終わりに気軽に寄れるお店ができると日々の楽しみが増えますね。
料理教室
お酒もそんなに強くないし外食が増えるのはちょっとな。という方には料理教室がおすすめです。異性と知り合える場所でもあり一緒に料理を作ることで会話も盛り上がること間違いなしです!
オンラインサロン
興味のある分野のオンラインサロンに入会してみてはどうでしょうか?オンラインサロンのカテゴリーは多岐にわたっており、きっと興味の惹かれるサロンがあるはずです。また本業以外でのスキルアップといった自己啓発系のサロンも多くあるので、仕事終りや週末の時間に自己投資してみるのもいいですね。
海外旅行
韓国・中国・台湾など日本から近い国へ週末旅行してみてはいかがでしょう?1万円以下で行ける海外旅行もあるので、週末日本から離れ普段の生活では味わえない雰囲気や経験を海外で味わってみるのもいいかもしれません。また旅先で新たな出会いが待っているかもしれませんね。
いかがだったでしょうか?仕事終りや週末の過ごし方に悩んでいる方は是非一歩踏み出して新しい環境に飛び込んでみてください。
以上です。記事が参考になりましたら幸いです。